近年は核家族化や未婚化が進むことで、お墓を継承する人がおらず墓じまいを行う方が多くなっています。実際に石材店で仕事をしていた時もお墓を建てる仕事がある一方で、墓じまいをしてお墓を解体する依頼が建墓と同じぐらいありました。
継承者がいないからと墓じまいの相談を受けたものの、大きなお墓であった為解体費用の見積もりが80万円にもなってしまい結局墓じまいが出来なかったという事例もありました。
ここでは墓じまいを出来る限りお金をかけずに行う方法について解説していきます。
墓じまいにはどれぐらいの費用がかかる?
墓じまいの平均的な費用は1㎡あたり10万円~20万円程度と言われています。
お墓の解体の見積もり金額が決まる要素として、「お墓の広さ」「お墓の土盛りの高さ」「搬出経路」などにより変動します。
お墓の面積が大きかったり、土盛りの高さが高くなれば解体作業の量や廃材の量も必然的に大きくなります。
また、搬出経路とは、解体で出た廃材をお墓から直接トラックに積み込めれば運搬にかかる手間や時間の短縮になりますし、逆にお墓からトラックへの運搬経路に階段があったり通路が狭かったりして運搬機や移動式のクレーンが入れないような場所であれば、人の手で石を運ぶことになる為、解体費用が高くなる傾向にあります。
指定石材店という制度の存在
もう一つ解体工事の金額に影響する要素として指定石材店制度があります。
指定石材店という制度がある為に相見積もりを取ることができない場合が多くあり価格競争の原理が働かない為、高い金額の見積もりを出してくることが多くあります。
指定石材店について解説している記事はこちら
指定石材店ってなに
お墓の中にあるお骨の供養
お墓の中には多くの場合お骨が納骨されています。
お骨は自分のお墓の中で安置している時は、お骨の多い少ないにより費用変動はありません。
しかしながら、墓じまいを行うとなるとお墓そのものを解体してしまう為中にあったお骨は永代供養墓に移す必要があります。
その際には、1霊あたりいくらというような費用がかかるのが一般的です。
お骨の数が少なければ大きな負担にはなりませんが、古いお墓であればたくさんのお骨が出てくることも珍しくありません。
単純に骨壺の数を掛けた永代供養料が発生する場合は大変な金額になってしまいます。
逆に、今までのお付き合いを考慮して、安い金額で永代供養を引き受けてくれるお寺であれば安心して今後もお付き合いをして頂けると思います。
墓じまいの費用を抑える方法
上記のような理由によりお寺の考え方により墓じまいの費用が大きく変わる可能性があります。
融通がきかないお寺や石材店であれば、墓じまいに100万円以上のお金がかかってしまうことも珍しくありません。
そういった場合、檀家として何かできることはないのでしょうか。
他の石材店で相見積もりを取る
指定石材店制度があるお寺であっても、他の石材店で見積もりを取ってみることをお勧めしています。
墓じまいの相談をお寺にしたときに解体工事は指定石材店に依頼してほしいと言われることが多く、そのまま見積もりが出されることが多くあります。
その見積もりが適正な金額であれば問題ありませんが、今後の仕事は望めなくなる為、出ていく人からは取れるだけ取ってやろうと相場とかけ離れた高額な見積もりを出してくることがあります。
その際に、根拠なく高いと言っても大幅な値引きに応じてもらえないことが考えられますが、他社の見積もりという根拠があれば、以下のような交渉が可能となります。
・他社との見積もりを根拠に値引きを求める
・指定石材店の対応が信用できないので別の石材店で工事をさせてほしい
寺院としても、将来的に管理する人がいなくなるとわかっている場合は、管理費も払われず放置されて無縁仏になるのが一番困るので何かしら譲歩してもらえる可能性が高いです。
安い費用で受け入れてくれる永代供養墓を探す
墓じまいをした後にはお骨を納骨する永代供養墓を探さなければいけません。
現在お墓のある寺院で納得のいく対応をしてもらえるのが安心であり理想的だと思いますが、永代供養料として思いもよらない高額な費用を提示されることもあります。
その際には、別の永代供養墓を検討するのもひとつの方法です。
永代供養墓といって多くの料金形態があります。
一般的に墓じまいをするのであれば、長期間の骨壺での安置よりも、申し込み後に即合祀を行うプランを探すことで費用を抑えることができます。
また、お寺や霊園により料金も様々ですので粘り強く探すことで費用を抑えることが可能です。
永代供養墓がまとめて比較できるサービスはこちら
まとめ
墓じまいを考え、言われるがまま見積もりを取りはじめると、多くの費用がかかることに驚き、墓じまいそのものを諦めざるを得なかった方も多いのではないでしょうか。
経済的な余裕があればお金をかけてご先祖様を手厚く供養することが可能ですが、墓じまいの費用が捻出できない人も多くいると思います。
しかしながら、しっかり調べて比較することで、墓じまいにかかる費用負担が1/4程度で済むこともあります。
・解体40万円+永代供養料20万円×5霊 総額140万円
・解体20万円+永代供養量3万円×5霊 総額35万円
費用負担が出来ずに放置するしか選択肢がない状況に陥ってしまった方は決して珍しくないはずです。
罪悪感を背負って残りの人生を過ごすぐらいであれば、工夫と交渉をするこできちんと墓じまいが出来る可能性が残っています。
墓じまいを諦めてお墓を放置すれば無縁仏になってしまいます。
絶対に成功するとは言えませんが、どちらにしても無縁仏になるなら諦めずに交渉してみても良いのではないでしょうか。
お寺側としても無縁仏が増ええれば、管理費収入が入らないうえに解体にも手続きにも費用がかかる為、応じてもらえる可能性は十分にあると思います。
墓じまいで悩んでいる方は是非検討していただければと思います。
墓じまいを安く抑えるには下記のような会社でいちど見積を取ってみてください。
お墓のミキワの墓じまい 全国対応16.5万円より